家の中でも油断できない!熱中症から家族とペットを守る住まいの工夫
夏が本格化する7月。外の暑さはもちろんのこと、「家の中での熱中症」が増えるのもこの時期の特徴です。
特に高齢の方や小さなお子様、そしてワンちゃん・ネコちゃんなどのペットは体温調整が苦手なため、室内での温度・湿度管理が命に関わることもあります。
実際、「エアコンを使っていたつもりだったけれど、思ったより室内が暑くなっていた」「風通しが悪く、空気がこもっていた」といったケースは少なくありません。
では、どのような住まいなら安心して夏を乗り切れるのでしょうか?
ニイヤマハウスの“空気環境にこだわった家づくり”
私たちニイヤマハウスでは、家の中の温度ムラをできる限りなくし、夏でも冬でも快適に過ごせる家づくりを大切にしています。
たとえば、断熱性能の高い構造により、外気の熱を遮り、冷房の効率をアップ
24時間換気システムを導入し、室内の空気を常にきれいに、循環しやすく
暑さがこもりやすい吹き抜けや2階の廊下にも、空気の流れを意識した設計
これにより、エアコンの効きが良く、家全体の温度が一定に保たれるため、身体への負担が少なくなります。
また、エアコンの風が直接肌に触れないため、体にも優しいです。
犬も安心!「ワンちゃん想いの家づくり」
ペット、とくにワンちゃんにとっても夏は過酷な季節です。
特に日中、飼い主が仕事で留守にしている間、冷房が止まっていたり、直射日光が差し込む部屋でお留守番していると、脱水症状や熱中症になる危険性があります。
ニイヤマハウスでは、ワンちゃん専用部屋があるDOGRIのいえに加え
室内全体が均一な温度になる工夫など、“犬目線の安心”にも配慮しています。
「留守番中も涼しい空間で安全に過ごしてもらいたい」
そんな飼い主さんの思いを、建物設計の力でカタチにしています。
実際に体感しませんか?
熱中症対策というと「冷房ありき」と思われがちですが、本当に快適な住まいは“建物そのものの性能”で大きく変わります。
モデルハウスでは、断熱と空調のバランスがとれた住まいを実際に体感していただけます。
人にもペットにもやさしい空気環境、ぜひご家族で体験しにいらしてください。
この夏を「涼しく、安全に、心地よく」過ごすためのヒントがきっと見つかります。
ただいま、おいらせ町青葉にて「DOGRIのいえ」モデルハウス公開中です。
こちらのお家は、弊社でもダントツ人気の平屋×ビルトインガレージの組み合わせです。
また、"裏動線"とも呼ばれる廊下が、実際に見学された方の中でひそかな人気となっています。
ぜひ自分の目で、肌で、性能と生活しやすい動線を感じていただきたいです。
以下のリンクから展示場来場予約が可能です。