ニイヤマハウスのemploいい STAFF BLOG

職場体験

今月中旬、六戸学園の中学3年生の2人が職場体験にきました。
2日間、様々な体験を通して、ものづくりや建築に触れていったので、その模様を少しご紹介します。
 

【1日目】
ボード張りに挑戦!
見るのも使うのも初めて?かもしれないビス打ち機とインパクトドライバーを使ってとめていきます。
棟梁の指導の下、綺麗に等間隔に打ってくれました。

【2日目】AM
午前中は、現場監督の作成した図面を基に、本棚を作成しました。
現場監督と加工のプロN氏の指導の下、丁寧に作成していきます。

のこぎりによる木材のカット、紙やすり掛け、組み立て、塗装、と工程通りに作業を進めていきます。
途中慣れない工具を持っての作業だったためか、完成後は思わず「疲れた~」の一言が(*^-^*)
完成までの一部を見守っていましたが、集中して作り上げる姿は、ほほえましい光景でした。
一緒に作ったN氏は中学生でも妥協はしません。笑
途中で隙間があいてしまったときは、やり直そうと声をかけ、完成物は綺麗な仕上がりとなっていました。
ものづくりの大変さと楽しさを学べていたら幸いです。

【2日目】PM
午後は現場に行き、建て方前の作業を体験。
鋼製束のボルトを締めているところです。
床を支えるための基礎的な作業になりますが、棟梁の話を聞きながら、慎重に作業に取り組んでいました。

2日間では家が一棟完成するまでのすべてを見ることはできませんが、
いくつか現場をまわって、様々な体験ができたと思います。
最後には、スタッフの前で体験を終えてみて感じたことを話してくれましたが、
建築系に興味があると話してくれたり、作った本棚を使いますと話してくれたりしたので、こちらとしてもうれしく思いました。
中学3年生なので、これから受験を控える皆さんですが、自分の将来のためにも頑張っていってください。
陰ながら応援していたいなと思います。

六戸学園の生徒のお二人、お疲れさまでした!!

ライタープロフィール