ニイヤマハウスのemploいい STAFF BLOG

熱中症対策が義務の時代に

熱中症対策が“義務”の時代に。現場でも法改正に対応しています

2025年6月から施行された改正労働安全衛生規則により、
建設現場など暑熱環境下で作業する労働者に対する熱中症対策が、法的にも明確に義務化されました。

これまで「気をつけましょう」で済まされがちだった暑さへの備えも、
これからは“義務としての管理”が求められる時代に突入しています。

私たちニイヤマハウスでは、この法改正に則り、施工現場での対応を進めてきました。
熱中症予防・応急処置ポスターなどの現場掲示・啓発資料の設置を完了しています。

特別なことではなく、「まずは見える形で共有すること」「気づくきっかけをつくること」から始めることが、
日々の安全と体調管理につながると私たちは考えています。

“義務”ではなく“文化”として

今回の法改正を受け、熱中症対策は「やらなければならない」から「当たり前のこと」として根づいていくべきもの。

水分補給や休憩の声かけ、服装の配慮など、
一人ひとりが無理をしない・させない空気を現場に広げていくことが何より大切です。

家をつくる人を守りたい

どんなに素敵な家も、それをつくる人たちが健康でなければ完成しません。
炎天下の中でも、一棟一棟に真剣に向き合う大工さん、職人さんたちがいてこそ、住まいは形になります。
だからこそ私たちは、「良い家を届けること」と同じくらい、“家をつくる人を守ること”にも力を注いでいます。
これからも、現場で働くすべての方が安全に、安心して仕事に取り組める環境づくりを進めてまいります。

ライタープロフィール